top of page

検索


2025年11月16日 お姉さん、大鱧を釣る
背丈ほどありそうな。 朝の時合いでダブルヒット! ツインヒット! 天気は最高でしたが、はじめての方もみえて苦労していたようです。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。
arena0425
5 日前読了時間: 1分


2025年11月15日 青物と虎河豚
朝一の鳥山で。 こんなのも。 単発でしたが、なんとかお土産確保できました。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
arena0425
6 日前読了時間: 1分


2025年11月9日 少年、鰆を釣る。
雨の中、少年がサワラをGET! おじさん、大マゴチを釣る。 少年、大マゴチを持つ! 青物の気配はあるけどなかなか喰いませんでした。 雨も本降りになったので、早上がりしました。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
arena0425
11月9日読了時間: 1分


2025年11月2日 鰤。
今日は、東京からのお客様もみえられて青物一本勝負。 青物時合いもありましたが、ラインブレイク!、ラインブレイク!でした。 ゆっくりやりとりすれば良いので、ドラグ緩めでも良いかもしれません。 お疲れ様でした。遠いところからありがとうございました。
arena0425
11月2日読了時間: 1分


2025年10月19日 ティップランリベンジ
ティップランのリベンジしましたが不発でしたので 青物とタチウオやってみました。 タチウオはまずまずでした。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
arena0425
10月27日読了時間: 1分


2025年9月28日 太刀魚
今日は太刀魚メインでした。 がっ、こんなのも釣れました。 太刀魚はたくさん。 まだまだ、 良い型のアジも食います。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。
arena0425
9月28日読了時間: 1分


2025年9月23日 岳沢湿原
夕方の上高地岳沢湿原。 朝日をあびる岳沢湿原。 上高地をぐるっと歩いてきました。紅葉はもう少し早いようです。
arena0425
9月28日読了時間: 1分


2025年9月21日 ティップラン。
ティップランに挑戦しましたが、撃沈でした。 ティップランのエキスパートメンバーでそこそこ風もあり、いい感じの1ノットぐらいのスピードで流せましたが、少し時期が早いのか?撃沈でした。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。
arena0425
9月22日読了時間: 1分


2025年9月6日 大鯛、ツバス。
朝一の鳥山で大鯛とツバスボチボチ。 台風明けで爽やかな海でしたが、スーパー二枚潮で厳しい1日となりました。 ツバス、アジ、ホウボウ、ガンゾウ、カサゴなどでした。お疲れ様でした。ありがとうございました。
arena0425
9月7日読了時間: 1分


2025年8月31日 Lady’s Day
猛暑でしたが、北西の風が気持ちのいい1日でした。 トラフグ、シマフグ、クロムツ、ツバス、アジ、サバ、ホウボウ、ガンゾウ、カサゴなどイロイロ釣れましたが、潮が動かず全体的に厳しい釣果でした。 アジは小型が多かったです、カサゴたくさんでした。 お疲れ様でした。...
arena0425
8月31日読了時間: 1分


2025年8月30日 大鯛、大ニベ
60アップを筆頭に50、40、30・・・と真鯛は多い人7枚、サイズもまずまずでした。タイラバの種類で釣果に差が出てたようです。 小アジに大型のニベでした。 イロイロ釣れました。 写真少なかったです。 狙った魚は一通り釣れました。アジはまずまずでしたが、太刀魚はパットしません...
arena0425
8月30日読了時間: 1分


2025年8月3日 ツバス
ツバスはパターンにはめれば一つのジグにトリプルヒットもありまずまず好調でした。 タチウオと真鯛は不調でした。 大きいトラフグ。 アジはまずまず~~ン、好調?でした。 ソーダガツオも交じって、今日はタイラバよりライトジギングがよかったですね。...
arena0425
8月4日読了時間: 1分


2025年7月28日 北岳を見にキタダケ。
仙丈ヶ岳(3033m)から見える日本第一峰(3776m)と第二峰(3193m) 甲斐駒ヶ岳 白樺湖 チャンちゃん!
arena0425
7月31日読了時間: 1分


2025年7月20日 座布団一枚。
座布団平目を筆頭にイロイロ釣れました。 真鯛狙いで大鯛も。 ジグに食ってくるアジは大きいですね。 写真少ないですが、ヒラメ、大トラフグ、真鯛、アジたくさん、カツオにツバス、カサゴ、ホウボウ、ガンゾウなど、終わってみれば大漁! でした。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
arena0425
7月20日読了時間: 1分


2025年7月19日 🌈大鯛と鯵
今日は鯖の群れには出会いませんでしたが、鯵はコンスタントに釣れました。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。
arena0425
7月19日読了時間: 1分


2025年7月12日 夏の少女。
真鯛とアジの姿造り。 アジの刺身。 ソーダ鰹のたたき。 アジのたたき。 刺身を“しお”でいただく! 今日は甥っ子が助っ人で来てくれました。 大鯖3連チャン。一尾映ってないけど・・・ こんなのも、ソーダ鰹も。 メジ(マグロの幼魚)も跳ねてたね〜!...
arena0425
7月13日読了時間: 1分


2025年6月29日 Lady’s Day
50アップの真鯛を筆頭にたくさん釣れました。 最初はアジ狙いからでしたが、大サバやホウボウなどのも釣れました。 エースは前の日夜ふかしをして、ほとんど寝てました。 マダイ狙いで! エース不在でもまずまずの釣果でした。 尺アジも混じってアジは好調でした。...
arena0425
6月29日読了時間: 1分


2025年6月22日 バラシDAY
水面でさよ~なら~のパターンが多かったですね。 BIG HITでしたが、この後悲劇が! 大物は全てばらしたか、逃がしてしまいました。 波の高い中お疲れ様でした。 ありがとうございました。
arena0425
6月23日読了時間: 1分


2025年6月15日 アジ、真鯛
いつもの楽しい仲間と。 大鯖 朝、雨が残ったのでし少し遅めの出港でしたが、霧の中、最初はアジポイントから。 後半はウネリと風でまあまあ大変でした。真鯛の時合いもありましたが、バラシも多かったですね。 お疲れ様でした、ありがとうございました。
arena0425
6月15日読了時間: 1分


2025年6月8日 Lady’s Day
後半、潮が上げだしてから真鯛がよく釣れました。 一時、入れ食いみたいな感じでした。 余裕のタモ入れ。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
arena0425
6月8日読了時間: 1分
bottom of page